セラウェーブ®(圧電素子)
セラウェーブ®は圧電体グリーンシートに導体印刷を行い、積層・焼成した圧電素子です。電圧の制御により、微細な伸縮変化による振動を発生するため、高精度で高速応答が必要な制御機構に適しています。セラウェーブ®には3種類の材料(NP-6、NP-7、NP-T1)があります。
・NP-6
機械的品質係数Qm値が高いハード材で、共振周波数で発生する超音波振動を利用した用途に適しています。エネルギー変換効率が高く、共振周波数での動作時には熱がほとんど発生しません。小サイズで高トルクなアクチュエータが実現できます。
・NP-7
Qm値が100以下で圧電歪定数d値、誘電率εが高いソフト材で、高変位を活かしたアクチュエータやセンサ、スピーカーなどの用途に向いています。
・NP-T1
NP-6とNP-7の中間的な特性を持ち、相転移温度(キュリー温度Tc)が高いという特徴があります。部品実装の熱履歴による分極消失に耐性を持っており、高温域での使用に向いています。また分極方向に対して逆電界を掛けて動作させることが可能で、バイモルフのような動作をさせたい場合に最適です。
セラウェーブ®は当社の圧電素子の登録商標です。

特長
薄型積層品が可能
積層型にするメリットとして、『変位が大きくなる』『応答速度が速くなる』
『分解能が高くなる』『入力電圧が低く出来る』などがあります。
3種類の圧電材料からニーズに合った材料で作るカスタム品
セラウェーブ®は規格品がなく、全てカスタム品となります。
様々な形状のカスタム対応可能です。
低損失、変位量大、使用温度領域拡大などお客様のご要求に応じた材料をご提案します。
材料特性
項目 | 単位 | NP-6 | NP-7 | NP-T1 | |
---|---|---|---|---|---|
比誘電率 | ε33T/ε0 | ― | 1800 | 5800 | 2700 |
電気機械 結合係数 | kr | % | 57 | 64 | 66 |
k31 | 33 | 37 | 38 | ||
k33 | 69 | 77 | 76 | ||
圧電歪定数 | d31 | ×10-12m/V | -141 | -332 | -236 |
d33 | 353 | 847 | 558 | ||
圧電出力定数 | g31 | ×10-3V・m/N | -10 | -7 | -10 |
g33 | 22 | 17 | 23 | ||
機械的品質係数 | Qm | ― | 1400 | 60 | 100 |
ヤング率 | Y11E | ×1010N/m2 | 8.5 | 6.4 | 6.3 |
Y33E | 6.0 | 4.2 | 4.4 | ||
誘電損失 | tanδ | % | 0.5 | 2.0 | 1.2 |
密度 | ρ | ×103kg/m3 | 7.9 | 7.8 | 7.9 |
ポアソン比 | σ | ― | 0.33 | 0.33 | 0.32 |
コンプライアンス定数 | S11E | ×10-12m2/N | 11.8 | 15.7 | 16.0 |
S33E | 16.8 | 23.7 | 22.8 | ||
キュリー点 | Tc | ℃ | 280 | 160 | 305 |
特徴 | High Qm材 共振で使用 ハード材 | High d33材 変位大 ソフト材 | High Tc材 ソフトハード 中間材 |
デザインガイドライン
項目 | 単位 | 標準仕様 | |
---|---|---|---|
最大外形寸法 | mm | 80×80 | |
厚み | mm | 15以下 | |
層厚み | μm | 30~ | |
ビア径 | mm | 0.1 | 0.15 |
電極材料 | ― | 銀系 |
カタログダウンロード
利用されている商品
- 圧電スピーカー
- 触感センサー(ハプティック技術)
- AF(オートフォーカス)用アクチュエータ
- 超音波モーター