アルミナ多層配線基板「ハイセラフィーユ®」のソリューションページを公開しました

2025年07月22日 機能性セラミック

ニッコー株式会社では、アルミナ多層配線基板「ハイセラフィーユ®」に関するソリューションページ※を新たに公開しました。

本ページでは、

  • 多層基板(積層基板)の基本構造や製造方法
  • 「プリント基板とビルドアップ基板の違い」や「樹脂基板とセラミック基板の違い」
  • 「LTCC基板とHTCC基板の違い」など、基板選定に役立つ基礎知識と比較情報

をわかりやすくまとめています。
初心者が”多層基板とは?”を理解できる内容から、技術者が”なぜHTCC基板を選ぶのか”を判断できる構成まで、幅広く対応しています。

また、 Pt導体を採用したHTCC基板「ハイセラフィーユ®」の特長(金めっき不要・高耐熱・高信頼性)と採用事例をまとめた資料は、ページ内のお問い合わせフォームよりご連絡いただいた方へ、個別にご提供しています。

さらに、 技術相談ボタン試作申込みフォームもご用意していますので基板の選定・試作に関するご相談もお気軽にお問い合わせください。

※ソリューションページとは、企業や個人が抱える課題や問題を解決するための情報を提供するWebページのこと

ソリューションページはこちら