金沢市と取り組む「グリーンカーテンキッズ・プロジェクト~ グリーンカーテンで学ぼう!地球にいいこと ~」の第1回イベントが開催されました

2025年05月21日 陶磁器・ライフスタイル

2025年5月17日(土)、グリーンカーテンを通じてゼロカーボンの意識醸成を図るイベント「グリーンカーテンキッズ・プロジェクト~ グリーンカーテンで学ぼう!地球にいいこと ~」が、金沢市役所第二本庁舎にて開催されました。

金沢市では、脱炭素社会の実現に向けた取組を進めており、その一環として、今年度から初めて金沢市役所第二本庁舎の壁面を利用し、施設の省エネ・節電に効果のあるグリーンカーテンを「市民協働型」で設置・生育します。
ニッコーは、食器から生まれた肥料「BONEARTH(ボナース)」をはじめとし、サーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みを行っている企業として、今回の活動においてイベント運営やPRのサポートとして参画しています。

今回のプロジェクトでは、参加する児童を「グリーンカーテンキッズ」と名付け、グリーンカーテンの設置・育成を通して地球環境について学び、家庭や職場などに広めることを目的としています。

この日のイベントではまず、児童に向けてグリーンカーテンやBONEARTHについて説明する紙芝居が披露されました。その後は、ボナースを使った土づくりや苗植えが行われ、保護者も児童と一緒に夢中になって取り組み、楽しみながら地球環境について学びました。

参加者

  • 小学生「たくさん苗を植えられて楽しかったです。大きく育つのが楽しみです!」
  • 保護者「家に帰って子どもに話を聞いた時、植えた苗の名前を全部覚えていて驚きました。次回も楽しみです!」

金沢市担当者コメント(ゼロカーボンシティ推進課)
「市民・企業・行政が連携しながら進めるこのプロジェクトを通じて、脱炭素への意識が地域に広がっていくことを期待しています。」

ニッコー社員(プロジェクト担当)
「BONEARTHを使った土づくりが、子どもたちの学びと体験につながっているのを実感でき、私たちも励みになりました。」

今後予定されているイベントでは、今回植えた苗が育ちグリーンカーテンになった様子を観察し、グリーンカーテンの有無による温度測定や収穫等が行われます。

第2回 7/26(土) カーテン設置場所の温度測定
第3回 9/27(土) 野菜、種の収穫
第4回 10/25(土) 全体振り返り

イベントについてのお問い合わせはこちら

関連サイトはこちら

金沢市ゼロカーボンシティ推進課

BONEARTH®︎とは