

小規模浄化槽

![]() |
BOD 10㎎/ℓ以下 T-N 10㎎/ℓ以下 SS 10㎎/ℓ以下 |

特徴
浄化王よりさらに安定した高度処理に
浄化王χ(エックス)は浄化王同様、清澄度の高い処理水を得られる生物ろ過方式を採用。浄化王χの内部には、発泡性の特殊プラスチックを使用することで、微生物保持性能が高く、安定した高度処理「T-N10㎎/ℓ」を実現しました。それにより海、湖沼、河川の富栄養化防止の他、水環境の改善に大きく貢献します。
安定した高度処理性能、ブロワ配管も1本化に
浄化槽の設計を一から見直し、担体流動槽を直列に2槽配置することにより、処理性能が大幅に向上しています。さらに、窒素除去性能の安定性を上げるために、循環用の移送ポンプに間欠定量ポンプを採用しました。また、生物ろ過方式の浄化槽は従来、ばっ気用と逆洗用の2本のブロワ配管が必要でしたが、「浄化王χ」は独自の逆洗システム(特許取得済)により、これを1本化することに成功。施工性も格段に改善されています。
管底差40㎜
浄化王χの5・7人槽は、流入と流出の管底差が40㎜です。設置条件の幅が広がり、放流ポンプ槽を使用しなくても施工できるケースが増えます。
支柱レス施工
支柱レスで施工できるため、工事費の削減、工事時間の短縮が図れるなど、施工性が大幅にアップします。
省エネ対応
低炭素社会対応型浄化槽として、国の省エネ基準をクリアしています。
フローシート
